前回大好評だった「ピアノバラバラ事件おもしろ講座♪」

また今年も開催予定です。(日時はまたお知らせしますね)

ピアノ解体バラバラ講座 021  前回参加した生徒さん、そして日程が合わず参加出来なかった生徒さんたちから

「ピアノのこの弦はなんでこうなってるの?」「どうしてこういう音が出るの?」 「またバラバラ事件講座して!」などなど、たくさんのラブコールを頂いています。 そう。名前のとおり、ピアノの鍵盤、ほんとにバラバラにしちゃいます!

ピアノ調律や楽器の構造ってね、というよくありがちな内容やバラバラ具合ではないのが この講座♪ ピアノ教室に通っているからピアノが弾けるということだけでなく、ピアノの 成り立ちや構造、こうするとピアノってこんな風に響くんだ~♪ などなど、知るとよりピアノの扱い方にも違いがでますよね。 ピアノを魔法の音色に変えてくれるピアノ職人(調律士さんですが、完全に職人がたきの須藤さん。 私のピアノ(鍵盤だけ)もミニクーパーに乗せて「もっと良くしてきますね~」と持って行っちゃうほど。 ここまで丁寧でこだわり、ピアノを扱える調律士さんはそうそう居ません)。 そんな職人の須藤さんがおもしろ楽しくお話や説明をしながら、一緒にバラバラにしたり組み立てたり。 ピアノの最初は「ダルシマ」というのが前衛でした。 それも実際に持って来てくれて体験します。

ピアノ解体バラバラ講座 031      ピアノ解体バラバラ講座 034

受身ではなく、一緒に体験、体感型のこの講座。楽しいですよ~♪

ちなみにこの講座、自分で選んだアクションをキーホルダーでお土産にもしてくれます。 (前回は100年前の希少なアクションもありました) 参加された生徒さんは夏休みの自由研究にもしたりしていました。ピアノ解体バラバラ講座 054

このピアノバラバラ解体事件講座の企画は5回までの段階シリーズを予定しています。

ピアノ解体講座♪→ピアノの前身楽器を作ってみよう!→ピアノのアクション模型を作ろう!→音作り→みんなで工場見学、博物館へGo!

「よく見える」「よくわかる」のために、人数限定の早いもの勝ちでの申し込みとなりますので、奮ってご参加くださいね。 またお知らせいたします♪